mat=35B77N+DW44XE+46FK+656YP" alt="">

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

岸田劉生展

たまたま昨日(9月29日)、NHKのEテレで岸田劉生を取り上げていた。その解説を聞いていると、岸田劉生の画を見ると少し違和感を感じていたことが自分だけではなく、それこそが岸田が意図したことであるとわかった。 例えば重要文化財に指定されている「道…

岸田劉生展

東京ステーションギャラリーで開催されている岸田劉生展を観た。麗子像の油絵でとくに有名な画家であることぐらいしか知らなかった。しかし没後90年を記念し、制作年代順に並べられた画を見ていくと、好き嫌いを超越してすごさがわかる。画の変遷を見ると天…

15号台風

今日は少し台風について記したい。 台風17号が昨日九州に接近し今朝日本海に足早に通りすぎ、九州各地に大きな被害が出ている様子をテレビが伝えている。ちょうど2週間前に台風15号が南関東を襲った。 生まれも育ちも大阪の私には台風の怖さが身に染みている…

大阪国際水墨画芸術展

「長閑(のどか)」20号 写真に写りこみの折り目及び洗濯はさみは、提出前に写したものである。水墨画の公募に提出するのは一般的にペラペラの和紙の状態である。他の絵画は仕上がった状態で提出搬入になるが、水墨画では裏打ち前のまま封筒に入れて提出と…

郷土作家展

郷土作家展に水墨画(墨彩画)「朝霧」文部科学大臣賞受賞作品を出品します。 初日の10月1日(火)午後会場にいます。 どうぞ気軽にお声をかけてください。

パソコンを購入

とうとう今まで使っていたパソコンを見限りました。悩んだ末に思い切った。ただし、限られた予算でコストパフォーマンスの良い機種選びが大変だった。長くなじんだデスクトップをやめノートパソコンに変えること、日本製の機種をあきらめることに至った。今…

師範試験

昨日に続いて師範試験で提出した作品の一部。 一枚目の課題は建物(雪景色)。雪の持つ柔らかなふんわりとしたイメージがうまく表現できたと思っている。それに相応しい遠景の表現を工夫した。実際に提出した作品は少し加筆をしている。 二枚目の課題は特殊…

師範試験

師範試験は筆記試験に始まって、課題作品(半切1/2以上)少なくとも12枚提出し、最後に初級、中級の生徒さんに実地で教えることまでである。先生にはお弟子さんが 100人を大きく超えているけれども、(世間には2~3年もすれば免許を与える所もあるの…

師範試験

昨日ようやく師範試験のすべてが終わった。但し正式に看板を頂けるのは2か月後ぐらいになりそうである。 先生のブログに紹介されていたのでそのまま引用させていただきます。 「心のつながりをもって癒される 皆さん いかがお過ごしでしょうか。連日の台風…

15号台風

ようやく電気がついた。日曜日夜から月曜日にかけて台風による暴風が吹き荒れた。(千葉に上陸)一睡もできぬまま夜明けとなり停電となった。月火の2日間は猛暑日が続き停電は地獄であった。ラジオから流れる気象情報、交通情報などは東京中心の情報格差を…

北京展への出品

作品の制作過程を簡単に記します。 まず墨流し。昔まだ銀塩カメラの時代に使っていたパレットが偶然にも捨てずに残していたので、これを利用。墨は青墨をすり、オリーブオイルをつまようじに塗ることで墨の幕を拡散させるのに用いた。 用紙は半切(135c…

北京展への出品

ブログを長く更新できず申し訳ありません。言い訳になりますが、パソコンも熱中症にかかってしまったようでほとんどダウン状態でした。販売停止になって久しいソニーの Vaio なのでだましだまし使用してきたがいよいよ買い替えに迫られています。 今日は少し…